『出版プロセス大公開♪
出版直後の著者、編集者とのトークセッション』
独自の売り(USP)を具体化できる
オンリー腕力出版セミナー
「無名の著者が商業出版できたヒミツ」
●こんな人にお勧めです
・自分の考え、ノウハウなどを本にして、自分の事業などを拡大したい。
・他者との差別化を図りたい。
・例えば、 経営者/コンサルタント/中小企業診断士、行政書士、税理士など、士業の方々
●こんな内容です
・最近、出版した著者による書籍内容や出版実現に関するセミナー
・現場の編集者に直接ヒアリング
・事務局提供の出版企画立案ツールによる出版企画書化
・ご自分の出版企画のプレゼン/感想等のヒアリング
◆オンリーワンのセミナー特色
●出版を実現した人の生の声が聞ける
●一線の編集者の生の声が聞ける
●自分の出版企画の意見を聞ける
◆当日プログラム
・著者コンテンツセミナー(30分)
−著書の内容に関するお話
・出版インタビュー(20分)
−出版に至るきっかけなど
・交流会(30〜40分)
−著者、参加者の交流
・USPセッション(30分)
−USP発見法や、自分の企画している出版企画
のプレゼン/ヒアリング等
※当日、プログラム等が変更になる場合もあります。
◆講師紹介
千本木友博 氏
有限会社未来詢房 代表取締役 、FreeMind使おう会 主宰
・略歴
都市計画事務所にて研究員、経営コンサルティング会社にて
環境ビジネスコンサルタント、広告SP会社にてマーケティングプランナーとして
勤務後、2005年、『環境』×『マーケティング』の《有限会社未来詢房》を創業。
2006年、エコ商品愛用者のためのクチコミサイト《エコティ》をアイディアファ
クトリー株式会社と共同運営。2007年、独立起業支援プロジェクト『ドリームゲー
ト』登録アドバイザー。
・セミナー内容
今回は千本木先生の新刊「手を動かしながら考える企画提案 アイデアがみるみる
カタチになるFreeMind仕事術 (単行本)」の内容と出版までのプロセスをご紹介
いただきます。
・書籍の内容紹介
「アイデア出しから提出原稿まで一気通貫、日本人のためのスピード仕事術!
いきなりWordやPowerPointで企画書を書き始めて、最初の1行で手が止まってし
まうことはありませんか?本書は、企画書・提案書をはじめ、プレゼン資料、会
議資料、議事録、雑誌原稿などの成果物
(ドキュメント)を効率よく作成するための方法について解説します。本書では、
フリーのナレッジビルディングソフト「FreeMind」を日本人の思考法に合った方
法で利用し、アイデア出しだけでなくビジネスに利用できるアウトプットまでを
一気通貫に作成する具体的な手法やアイデアを数多く紹介しています」
・書籍タイトル:手を動かしながら考える 企画提案
− アイデアがみるみるまとまるFreeMind仕事術
著者名:千本木友博
出版社:翔泳社
http://tinyurl.com/ykgyaaj
開催概要
出版直後の著者、編集者とのトークセッション』
独自の売り(USP)を具体化できる
オンリー腕力出版セミナー
「無名の著者が商業出版できたヒミツ」
●こんな人にお勧めです
・自分の考え、ノウハウなどを本にして、自分の事業などを拡大したい。
・他者との差別化を図りたい。
・例えば、 経営者/コンサルタント/中小企業診断士、行政書士、税理士など、士業の方々
●こんな内容です
・最近、出版した著者による書籍内容や出版実現に関するセミナー
・現場の編集者に直接ヒアリング
・事務局提供の出版企画立案ツールによる出版企画書化
・ご自分の出版企画のプレゼン/感想等のヒアリング
◆オンリーワンのセミナー特色
●出版を実現した人の生の声が聞ける
●一線の編集者の生の声が聞ける
●自分の出版企画の意見を聞ける
◆当日プログラム
・著者コンテンツセミナー(30分)
−著書の内容に関するお話
・出版インタビュー(20分)
−出版に至るきっかけなど
・交流会(30〜40分)
−著者、参加者の交流
・USPセッション(30分)
−USP発見法や、自分の企画している出版企画
のプレゼン/ヒアリング等
※当日、プログラム等が変更になる場合もあります。
◆講師紹介
千本木友博 氏
有限会社未来詢房 代表取締役 、FreeMind使おう会 主宰
・略歴
都市計画事務所にて研究員、経営コンサルティング会社にて
環境ビジネスコンサルタント、広告SP会社にてマーケティングプランナーとして
勤務後、2005年、『環境』×『マーケティング』の《有限会社未来詢房》を創業。
2006年、エコ商品愛用者のためのクチコミサイト《エコティ》をアイディアファ
クトリー株式会社と共同運営。2007年、独立起業支援プロジェクト『ドリームゲー
ト』登録アドバイザー。
・セミナー内容
今回は千本木先生の新刊「手を動かしながら考える企画提案 アイデアがみるみる
カタチになるFreeMind仕事術 (単行本)」の内容と出版までのプロセスをご紹介
いただきます。
・書籍の内容紹介
「アイデア出しから提出原稿まで一気通貫、日本人のためのスピード仕事術!
いきなりWordやPowerPointで企画書を書き始めて、最初の1行で手が止まってし
まうことはありませんか?本書は、企画書・提案書をはじめ、プレゼン資料、会
議資料、議事録、雑誌原稿などの成果物
(ドキュメント)を効率よく作成するための方法について解説します。本書では、
フリーのナレッジビルディングソフト「FreeMind」を日本人の思考法に合った方
法で利用し、アイデア出しだけでなくビジネスに利用できるアウトプットまでを
一気通貫に作成する具体的な手法やアイデアを数多く紹介しています」
・書籍タイトル:手を動かしながら考える 企画提案
− アイデアがみるみるまとまるFreeMind仕事術
著者名:千本木友博
出版社:翔泳社
http://tinyurl.com/ykgyaaj

日時
6月11日(金曜日 午後7時〜9時(受付6時40分から)
会場
きゅりあん品川区立総合区民会館 (品川区東大井5−18−1)
内容
・上記プログラム
参加費
2,000円(参加費用は当日、ご持参ください)
お申込方法
下記フォームよりお申込みください。
定員
・30名(先着)
申込締め切り
・6/10(木曜日)
主催
日本USP協会 事務局
6月11日(金曜日 午後7時〜9時(受付6時40分から)
会場
きゅりあん品川区立総合区民会館 (品川区東大井5−18−1)
内容
・上記プログラム
参加費
2,000円(参加費用は当日、ご持参ください)
お申込方法
下記フォームよりお申込みください。
定員
・30名(先着)
申込締め切り
・6/10(木曜日)
主催
日本USP協会 事務局